• たかが石・・・されど石・・・

こんにちは。
木村石材の木村 希です。
春のお彼岸も近づいてきましたので
以前、組合関係の講演会で聞いてきた
今回はお墓参りの時にちょっとした気遣いをしてくれると
仏様も喜んでくれるかなというお話しです。

皆さん、お墓参りに行った時には
まず、お墓を掃除すると思います。

この時に、お墓を洗った後どうしてますか?

そのままお墓参りをしている方も多いと思いますが
できれば洗った後に、乾いたタオル等で水分を拭き取って下さい。

「ええっ〜?なんでぇ〜?」

と言う方もいるかも知れません。
はい。ごもっともです。
これは以前にもこちらでお話ししたように
石も水分を吸います。そのままにして土ホコリ等が付いて
その色素が微妙であれ中に入ってしまう事を防ぐ意味合いもあります。

皆さんもお風呂に入った後、バスタオルで体の水分拭きますよね?
車を洗った後だって水分拭き取りますよね?

じゃぁお墓だって拭き取って上げましょうよ!

お墓は肉体の亡くなった故人の拠(よりどころ)なわけですよね。
まぁ、おじいちゃんやおばあちゃん。お父さんやお母さんの体なわけです。

濡れたままじゃ可哀想ですよね。

と、ここで待って下さい。

この時に水分を拭く時にはできれば雑巾は使わないでください。

それは、お墓は亡くなった方の体な訳ですよね?
体の水分拭く時に、汚れたバスタオル使いますか?

そうなんです。

お墓の水分を拭き取る時には
綺麗なタオルなどを使って下さい。

これを『浄巾(じょうきん)』と言います。

この『浄巾』でおじいちゃんやおばあちゃんの背中をやさしく拭くようにして
綺麗になったお墓に、お花をあげて皆さんでお墓参りしてください。

ということで
これからはお墓参りの時には、
掃除する『雑巾』と最後に水分を拭き取る『浄巾』を持って
お墓参りに行って下さい。

そうすれば絶対にお墓の中で故人の方は喜んでくれると思いますよ。

たぶん・・・・いや絶対にそう思います。