• たかが石・・・されど石・・・

こんにちは。
木村石材の木村 希です。
納骨と戒名の追加彫りのご依頼を頂きまして
下見と工事届けの用紙をもらいに都営多磨霊園に行ってきました。

 

園内は桜がほぼ満開でした。
この多磨霊園は染井、谷中、雑司ヶ谷だけでは
足りなくなるのを見込んで小平、八王子、八柱とともに新たに出来た都営霊園です。
といっても出来たのは大正12年ですけどね。

したがって最初の染井、谷中、雑司ヶ谷とはちょっと雰囲気が違って
公園のように周回道路が園内にあります。
まぁそれよりも僕が感じるイメージは
古い物でも白河石や大谷石で作られた外柵は少なく
御影石。いわゆる花崗岩の外柵が目立つ印象があります。

ただ、研磨されている物は最近のものでノミ切り、ビシャン仕上げ、小叩き仕上げなどの
手加工の物が多いですね。
まぁこんな所に目がいってしまうのも石屋ならではの宿命かと思っちゃいますけど。

現場確認して管理事務所に行き、簡易工事届けの書類をもらいに行きます。
戒名の追加彫りは昔は、特に工事届けはいらなかったのですが
何年前ですかね?うちの母親の兄の字彫りを頼まれて
松戸にある都営八柱霊園に確認しに行った時に
そのような方法になったと聞いて驚いたのを覚えています。
これには墓地使用者の方の署名、捺印が必要になるので仕方がありません。

 

せっかくここまで来たのでちょっと霊園内を散策してみました。
最近、ちょっと流行の「お墓マイラー」ってやつですね。
都営霊園ですので雑司ヶ谷や谷中と同じく著名人のお墓も結構あります。
全ては見れないので管理事務所で貰った地図を見ながら探してみました。

ちなみに雑司ヶ谷墓地編はこちら

まずは小説家の江戸川乱歩のお墓です。

 

外柵は茨城県産の稲田石の叩き仕上げのようでした。
石塔、墓誌等は岡山県産の北木石のようです。
江戸川乱歩って「平井さん」なんですね。

 

続いてはサザエさんでお馴染みの
漫画家 長谷川町子さんのお墓です。

最初この植木に遮られて見つからなくてアタフタしました。

外柵部分はおそらく稲田石で
石塔は岡山県産の万成石のようです。
ちょっと見にくいですけど「長谷川家」の上に十字架が彫ってあります。
背面に回ってみるとお名前が彫ってありました。

クリスチャンだったんですね。
墓石の前にあるこの石はどうやら香炉のようです。

 

そして最後は歌人である
与謝野晶子のお墓です。

 

ご夫婦で並んで同じ型のお墓が2基あります。
右側が与謝野晶子のお墓になります。

こちらは外柵は白河石のようです。
お墓本体は茨城県産 真壁石の中に
万成石が埋め込んである独特の形で
ちょっと欧米のお墓を思わせる感じがしました。
戒名らしき物も彫ってなかったのでおそらく仏教式ではないように思えます。

中央の平らな白い部分ありますよね。
おそらく大理石ではないかと思うのですが
そこに歌が刻んでありました。

学の無い自分には達筆すぎるのと薄くなってしまっていて
全く読めませんでしたが・・・。

著名人の方は万成石を使うケースが多いなぁと思いました。
まぁあまり日本では元々色の付いた石は余り採れませんし
著名人はやはりどこか人と違うものを選ぶような感性があるのかもしれませんね。

最後に、仲人をして頂いた道具屋さんの社長と奥様のお墓にもお参りさせて頂きました。
そう!こちらも万成石でした!(笑)