こんにちは。
木村石材の木村 希です。
まもなくGWが始まりますね。
と言うことで連休前に基礎工事を行いました。
通路面(GL)から約1.5尺(45㎝)以上、土盛りされていますが
基礎を打つためにはまずこの土を撤去しなければなりません。
流石に手動パワーショベルというわけにもいかないので
リース屋さんから借りてきました。
結局、出た土の量が3.8tでした。💦
機械使ってなかったら、多分倒れてますね😢
ちょうど作業中に幼稚園帰りの親子がじぃ〜っと見ていて
視線を感じたので乗せてあげました。
ただ、危ないと思ったのでエンジン切った状態に
男の子は納得しません・・・。
仕方ないので、一緒に乗って手を添えてあげて
土を掘ってを数回繰り返してあげましたら
やっとニコニコ顔になり、横見ると
お母さんが動画を撮影していて、お礼言われちゃいました。
そんなこんなでやってましたので初日はここで終了。
というより残土がトラック一杯になってしまったので。
翌日にもう少し掘り下げて転圧にかかります。
まずはぐり石を入れてランマーで転圧。
その後、高さを見ながら砕石を入れて
プレートランマーで更に転圧。
そして型枠を組みD -13鉄筋で配筋します。
スペーサーブロックで浮かして
被り厚もしっかり確保します。
そして生コンを打設となります。
長男が暇だったのでバイトを頼みます。
0.75立米の打ち込みだったのですが
やはり若さには勝てません。
自分は結構、足に来てましたが
長男は屁でもなかったようです・・・ちくしょう。
大まかに均した後にコンクリート用バイブをかけます。
これは打設した生コン内部の空気を微振動をかけることにより
脱泡(空気抜き)をする為で、これにより強度、品質をあげます。
ただ、元ゼネコンで現場管理をしていた設計士の友だちの話では
深さのない状態でかけすぎると、かえって骨材の分離を起こしてしまうので
浅い基礎打設にはあまり勧めないよ!と言われてましたので
適度な所にしておきました。
水が引けるのを待って水抜き用の塩ビ管を抜いて
金ゴテで表面を仕上げて完了です。
算木を渡して毛布をかけます。
そしてブルーシートをかけます。
飛ばないように上から更に通路養生用の
コンパネを載せます。
これで基礎打設完了です。
ゆっくり養生期間を置けるので
強いコンクリートになってくれるでしょう!