こんにちは。
木村石材の木村 希です。
今回はお墓ではなく
近所の神社にて基礎工事を行いました。
こちらの神社はお正月三が日には県内で10位以内に入るほどの
沢山の参拝者が来る神社なのですが、
手水鉢にて清める方の列が大晦日から3日ぐらいまで
長蛇の列になってしまいます。
そこで、この繁忙期のみ使用する為の
臨時の手水鉢を設置するための工事です。
ということで
手水鉢はこちらの既存の物を移設します。
その為の基礎工事を行いました。
まずは根切りを行います。
次にぐり石、砕石を施工しランマーにて転圧をかけます。
転圧後、仮枠を張り、配筋をします。
配筋後に手水鉢の排水用の塩ビ管を取り付けます。
水道屋さんも同じ町内なもので、「はい!これね!」と
塩ビ管を渡されてしまいましたので
自分で切断しながら調整して配管しました。(^0^;)
さすがにこの先の浸透枡への接続や水道管の配管は資格もないので出来ませんのでお願いします。
準備ができたので、ここへ生コンを打設します。
水が引けてから金ゴテでならして養生をします。
ちょっと気温も低いのでゆっくりと養生期間を取ろうと思っています。